マレーシア運転免許⑤ ついに最終試験!!!

8月7日JPJテストと言われる免許の最終試験へ
行ってきました!


7:15 最寄駅迎え
8:00 別のバスに乗り換え大人数で学校へ
8:30 手続き+試験番号確認
9:00 から試験開始 
番号が呼ばれるまで別室でただひたすら待つ

テストの順番は
1-RPK
2-サーキット (オートマ)
スロープ(坂道) → サイドパーキング →T字 (3ポイントターン)
→ Z字走行→ S字走行→ Ramp (段差)
3- 外周

このすべてが一回で終わるのではなくて
間でいちいち待たなければならず

待ち時間が長い。。

11:00 RPK 

これは多分全員受かります。
JPJのオフィサーたちを見てると、
全然チェックしてない
一つの車で2人の生徒がRPKをしていて
その車が三つ隣同士であって
みんな大声をだしてしかもこの時期なのでマスクをしているので
まあ聞こえない笑

とりあえず言ってるフリしてても
大丈夫です。笑

流れ作業的に合格のスタンプをおしていました笑


12:00 サーキット試験

ここでは、落ち着いてやることがなにより大事
縁石にあたったり線を超えたり、
ハンドルを切る回数を超えたりしたら、
すぐ車から下されその時点でアウト、
次のところに進めません

なので前で人が下されてるのをみて余計緊張
大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせて
なんとかパスしました笑

13:00〜14:00
お昼休憩-いつものように用意してあるランチを食べます。

内心ランチなくてもいいから早く帰りたかったけど。。。


15:00 やっと外周の順番がまわってきました。

RSMはチェックしてるのましてないのか、
試験官は世間話をしてくるので
さっと終わらせて
シートベルトして出発

またひとり、前でマニュアル子が下されてたけど
その車を追い越し、外へ、、、、。

しかしそのまま外周するかと思ったら
はいじゃあ、この円形交差点でUターンして
と言われ

プレテストでやった近道よりも、はるかに短い
というかむしろ外にでたことにもならないくらいの
距離でUターン
そのまま学校に帰ってきて

『合格』をいただきました笑



いや〜さすがというのか、
だから荒い運転手がいっぱいいるのか、
試験官もつかれてたのかな〜ということにして

とりあえず受かってよかったです。


晴れて六万円の免許ゲットしました!
1〜2週間で発行されるそうです。

日本に帰った時に外国免許からの切り替え申請
しようと思っているのでまたそのことに
ついても書いていきます!


ありがとうございました😊

0コメント

  • 1000 / 1000