YMS Visa 番外編 Vignettes Transfer

去年の12月に受け取ったビザですが、、、
コロナもあり、3月に渡英できなかった上に
七月にはパスポート更新もしたため、
次の渡英のために
Vignettes Transfer をしてきました。

『日本で取得したYMS Vignettesを海外でVT するものです。』


Transfer はビザの有効期限(最初の入国日から二年間)の間は
いつでもいいみたいです。

*但し入国予定日から三ヶ月前に申請支払いを完了しないといけない
例: 2回目の入国予定日(1月1日)の場合、申請支払いは10月1日にしないといけない。

詳しくはこちらを参考に
<http://workingholiday-net.com/UnitedKingdom/visa/evisa/Vignette_Transfer.html>
めっちゃ役に立ちます。笑

海外からもイギリスのApplication Visa Center + その国の何かしらのビザ
をもっていれば申請できます。

ビザセンターに行く前に必要なもの
⭐︎お金 $211-オンラインで支払いを済ませます。  (高いよ〜、。)
Visa,Master,Amex など 

⭐︎結核診断書-スキャン+オンライン上で提出
*海外に6ヶ月以上滞在しているひとのみ
これは微妙なところなのですが、何回uk.govにメール送っても
返答がなかったので念のために提出しました。

⭐︎古いパスポート-スキャン+オンライン上で提出
⭐︎新しいパスポート(滞在している国のビザ付き)-スキャン+オンライン上で提出

*スキャンはお金をはらえばビザセンターでやってくれます。
たしか70リンギット(2000円))くらい。。
自分でやりました。
全部やっても30リンギット(800円)もいかなかったです。

ビザセンターに持っていくもの
⭐︎ビザセンターの予約確定書類-メールで送られてきます。
⭐︎YMSチェックリスト-マイページからダウンロード
*必ず印刷していってください!
*サインの欄はビザセンターでするので空欄!
*ホッチキスなどで留めない!
⭐︎新しいパスポート


古いパスポートと結核診断書も持っていきましたが
結局新しいパスポートのみ提出しました。


場所: Wisma MCA  19階
カナダやオーストラリアのビザセンターと一緒になっています。
大阪のビザセンターより大きかったです。

時間は朝10時までが混んでいないのでおすすめです。
早いけど早く終わります。
この時期、中に全員いれてくれないので、そとで待つのは結構しんどいかと、、。


下にBlew and Breadというオシャレなカフェがありました!
もし時間ができたかたはぜひ
Photo Source : Malaysian flavours from google.com

大体15営業日後に電話がかかってくるということなので
待機中です。
無事不備なく終われますようにーー。







0コメント

  • 1000 / 1000